欲しいですね
だって すごい高価なものが売れるんですよ
儲かるじゃないですか
お金儲けの 最高の形は 高いものを売ることですよ
でもネ そこには 売り手も 買い手も 双方がプラスになる
という 要素は必須ですよ くれぐれもお忘れなく
でっ このコピーについての解説なんですが
気がつきませんか なんか もやっとした違和感を
正常に考えると つじつまが合わないというか
そ〜なんです そこなんです つじつまが合わないんです
つまり 矛盾 なんです そこを突いてるんです
『1リットル 1万円もする水を 買って飲む人なんて
普通はいない でも 10万人の人が飲んでる
なんかわけがありそうだ お肌が ツルツルになるのかな
胃腸にいいのかな ともかく いいにきまってる』って
なるんです
矛盾っていう魔法のスパイスを 少しふりかければ
人間って 興味や好奇心をかきたてられるものなんですね〜
だって あなただって 銀座の高級寿司屋の 1貫数千円もする
ようなオオトロのにぎりを食べたいと思ったりするでしょう
そこには 高いけど どんなにおいしいんだろうという
興味がわいているからじゃないですか
このコピースキル意外と してる方見ないんだな〜
『買って,買って』って 思わせてないところもいいでしょ
でもこれは 押して,押して
